煙突工事をすることになっていたのですが、
煙突工事は商工会議所の役割が明確になってから行われることになりました。
商工会議所の役割が不明瞭なまま進んでしまうと、
この先にトラブルがおきた場合には誰が責任を取るのかがわからなくなってしまうからです。
まずは、商工会の役割をきちんと決めて、煙突工事に進んでいきます。
そして、業者の協力を得ながら最適な煙突にしていきます。
この作業はみんなのためになるものなので、きっと喜んでくれると考えています。
この苦労がいつか報われる日が来ることを祈っています。
そして、助けてくれる仲間にはいつも感謝しっぱなしです。
いつの日か、大きな恩返しができることを夢見て頑張っていきたいです。
煙突工事は商工会議所の役割が明確になってから行われることになった
アクセサリー通販と商工会議所の繋がり
「アクセサリー通販」と「商工会議所」の繋がり分かるでしょうか?答えはビジネスですね。
取引のあるところ商工会議所あり。
検定の販売士を始め簿記の知識も経営者として問われてきますよね。
なぜ「アクセサリー通販」かというと、まぁ友人が始めたからなのですが、
これがホント予備知識ほぼなしで始めたようで、よく相談に来るのですよ。
相談の最後は決まって「ちゃんと採算とれてるのか?」と聞くのですが「趣味だから」と。
まず簿記くらいはとらせよう。
会社の車を千葉でガラスコーティングと大掃除。
会社の車があまりに汚いとの事で、
ガラスコーティングを千葉の専門店で
加えて、全体の社内クリーニングまでしてもらいました。
車の駐車スペースは自分達で掃除(笑)
その結果、乗りたがらなかった女子社員も大喜び。
やっぱり、汚いよりキレイな方が良いですよね。
陥没乳首の治療についての紹介
先日の商工会議所主催の勉強会には美容整形外科の女医を招き、
会員の奥さんや女性会員を中心に参加してもらった。
あらかじめ質問事項を集めておいたのだが、乳がんの治療(乳房について)や
陥没乳首についての質問が多く、女医の先生にお伝えしたところ、
最近その内容で講演依頼が多いそうですね。
これから子供を産もうと考えている女性には、早めに陥没乳首の治療を
すすめたいとのことです。
詳しいお話は別途まとめようと思っています。
ウェディングドレスのレンタルでお役立ち
ご近所の娘さんがご結婚されることになった。
小さなころから知っているので、親戚の結婚のように嬉しいですね。
実家でいろいろ準備を進めていて、私のところにも相談にきたので
ウェディングドレスのレンタル会社をいくつか紹介したり、
司会者を紹介したりと、おめでたいイベントのお手伝いができて、
なんかうきうきしてしまいました。
なんか私まで招待いただいて、ぜひお祝に駆けつけたいですね。
前もって会社には予定を入れないように報告しておこうと思います。
粘着シート祭りだった商工会議所
私の会社は、会社の方針で毎月様々なセミナー参加が恒例になっている。
毎回同じ商工会議所に行くが、そこはセミナールーム?
と勘違いしてしまうほど、毎日色々なセミナーや説明会が行われているようだ。
その証拠に、入り口付近の掲示板に張られている、
案内用紙裏の粘着シートの数が凄い。
恐らく途中から取るのを諦めてひたすら上に貼ることにしたのだろう。
セロハンテープで簡単に止めておけばよかったものを…。
商工会議所の役割と二コスの過払い金請求は…
先日とあるセミナーの為、商工会議所に行き受講してきました。
そこの商工会議所の役割はセミナー開催場所と言っていいほど、
毎日何かのセミナーを実施しております。
先日はニコスなどに過払い金請求を説明する講義が行われており、
今はこんなに多くの方が悩んでいるのだなと改めて実感しました。
二コスなどで安易に借りたお金が積り、過払い金請求まで発展するのだからお金は怖い。
私はこれからも、お金のことで悩みたくないので、
しっかりセミナーでスキルアップしたいと思います。
商店街でシールラリーをやっていた。
都内のある商店街で地元の商工会が主催で
シールラリーというのをやっていました。
その商店街で買い物をすると何円かに一枚シールをもらって
10枚集めると福引ができるというもの。
景品には、その商店街で使える商品券がもらえるというものでした。
あのシールも地元のシール印刷業者さんで作ったみたいな事を
聞いたので、このイベントじたいが地域の活性化につながっており、
こういった企画というのを商工会がどんどん出していけば、
シャッター街と呼ばれるような街は少しでも減ったんではなかろうか?
商工会議所を考え格安航空券で福岡へ
商工会議所の役割って正確に伝えられる人はどの程度いるだろう。
私も地域ごとの会議やお祭りなどのイベントで使ったりする程度の認識である。
今後の使い道などはどのようなことがあるだろうかと考えると、
場所によっては不要であるかもしれない。
私はこれから格安航空券で福岡に向かう。
確かに破格かもしれないが、良く考えれば社内サービスなどをなくしたので当然かもしれない。
商工会議所も今後は数が少なくなるような気がする。
商工会議所の役割とトイレのつまり
商工会議所の役割と聞かれても、スラスラ答えられる人は少ないのかもしれない。
初めて商工会議所が建設されたのは、明治時代まで遡る。
現在は、資格試験の会場にもなるなど用途は様々だ。
問題点としては古い建物が多く、内部の設備に不備が生じている。
特にトイレつまりは、どこの商工会議所でも起こり得る問題なので、
内部の問題を少しずつ改善していく他ない。
他の地域の商工会議所では、どんな対応をしているのかも調べてみようと思う。